いきなりですがみなさんポプラってコンビニご存じでしょうか?
赤色の葉っぱのマークが目印のコンビニで、西日本を中心に出店しているコンビニになります。
もちろん関東にもありますよ!
今回はポプラでバイト経験をされた方に志望動機から色々聞いてみました!
口コミや評判を見てみましょう!
目次
ポプラを選んだ志望動機は?
ポプラの少しアットホームな雰囲気が気になっていたという声がありました。
他の大手コンビニよりも少し落ち着いているイメージもありますね。
<ポプラのバイト経験者に聞いた選んだきっかけは?>
(18歳/男性/広島県在住) 仲の良い友達に人がいないから入ってくれと勧誘されて、バイトを始めてみたかったので都合がよく入りました |
(24歳/女性/埼玉県在住) 接客業やってみたかったのと、家から近いところにあり、身近なコンビニだったので働いてみたいと思ったからです。 |
(35歳/男性/神奈川県在住) 接客業務が好きで自宅から近い所だったのでコンビニ歴も長いので経験豊富だったのでやってみようと思いました。む |
(28歳/女性/千葉県在住) 大手コンビニ様より、ちょっと田舎臭いアットホームな感じが好きで安心して勤務出来そうでしたので選びました。 |
(22歳/女性/熊本県在住) 家が近いので、通勤が楽だと思ったから。いろんなお客さんも来るだろうからなんとなく楽しそうだなと思ったので。 |
バイト中に感じた嬉しかったこと ー ポプラ編
廃棄を無料でもらうのって基本的ダメなんですよね。
やっぱり本社の営業の人って怖いんですかね。
<ポプラのバイト経験者に聞いた嬉しかったあるある>
(16歳/男性/東京都在住) やっはりいつもくる常連さんに入りたてからいつも来て頂きある程度の期間が経てば名前を覚えて頂きまた良く話すようになる事 |
(19歳/男性/大阪府在住) ほぼ毎日のようにお弁当を買いに来てくれる常連さんが、名前を覚えてくれていたり、いつもありがとうと優しい言葉をかけてくれたことです。 |
(16歳/女性/東京都在住) 常連のおじさんとか多かったのですが、タバコ1個と言われてどの銘柄か覚えれてそれを出せたときは嬉しかったです。 |
(17歳/男性/群馬県在住) 廃棄となったお弁当やパンが無料で貰えることが嬉しかったです。また常連客とのコミュニケーションが楽しかったです。 |
(17/男性/石川県在住) 賞味期限切れの物を半額以下で買って休憩時間の時に食べた。1番初めは破棄する商品を無料で貰っていたが本社の人が来て禁止事項を店長に伝えてから有料になった。 |
バイト中に感じた辛かったこと ー ポプラ編
ポプラと言えばご飯を詰めるサービスありましたね!
今はどうかわかりませんが、たしかに管理する側は中々大変そうですね
<ポプラのバイト経験者に聞いた辛かったあるある>
(18歳/男性/広島県在住) お客さんの来ない時間帯は暇なので時間が経つのが遅く感じて、とても辛かったです。昼過ぎの時間帯は特に人が少ないので辛かったです。 |
(24歳/女性/埼玉県在住) なかなか慣れるまで時間がかかりました。覚える内容が多いので大変ではありました。レジが遅くてかなり迷惑をかけてしまったときは辛かったです。 |
(22歳/女性/熊本県在住) 米を炊いてお弁当につめるサービスがあったので、米をきらさないように、かつ廃棄にならないような量で管理するのだけが少し難しかったけど、それくらいであまりつらいことはありませんでした。 |
(28歳/女性/千葉県在住) 常にのんびりしているので、たまに忙しいととても困ります。いつも暇なので、忙しいとあまり在庫をおいてないので焦ってしまいますね。 |
(35歳/男性/神奈川県在住) 辛かった事は沢山やる事が多いのでそれを覚える事が大変でしたしなんでもできないといけないので特にレジを覚える事が辛いです。 |
ポプラのバイトの方はわかる!面白かったあるある
ポプラの白ご飯サービスで強面の方せっせとご飯を盛り盛りにいれている姿を想像するとたしかにかわいいですねw
ほかのコンビニと少し違うなと思ったのが、アットホームな雰囲気を感じました。
<ポプラのバイト経験者に聞いたおもしろあるある>
(16歳/男性/東京都在住) シフト表の貼り直しがその時に何度かあって結構めちゃくちゃになって訳がわからない時にある日のシフトで4人位来ちゃった事がある。 |
(19歳/男性/大阪府在住) ちょっと怖そうなお兄さんがポプラ弁当(おかずだけ入っていてご飯は後からお客さんが自分で入れる)のご飯をいくつか買って、せっせとご飯を盛り盛りにいれている姿が可愛かった。 |
(16歳/女性/東京都在住) お客さんとのやり取りは面白いです。お客さんに気に入られた子が毎日毎日その方から必死に逃げようとしているのははたから見たらコントみたいで面白かったです。 |
(17歳/男性/群馬県在住) 一緒に働く人やお客さんも様々な年代や立場の人達が多かったので、色んな経験談を聞けたのが面白かったです。特にオーナーの経営苦労等の話は面白かったです。 |
(17/男性/石川県在住) お会計の時、数円足らなくてまけてくれって懇願してくる客が居た。財布を持たずに買い物に来る人。コンビニで後払いにしてくれとか配達してくれって言う客。 |
ポプラのバイトならではのあるある
客さんを太らせてしまうあるあるは色々なコンビニ経験者にお話を聞いてきた中でも初めて聞きました!
すごいですねえ
それだけサービス精神が旺盛なお店がポプラなのかもしれませんね。
<ポプラのバイト経験者に聞いたこの仕事ならではのあるある>
(18歳/男性/広島県在住) とにかくクセのあるお客さんが多いと感じました。コンビニのお仕事というと、世間一般的には下に見られてしまうということが難点で、強くものを言われるお客さんは多い気がしました。 |
(24歳/女性/埼玉県在住) バイトでしみついていて、日常生活で間違えて、ありがとうございます?などと声出しをしてしまいます。レジは慣れるまで緊張します。 |
(22歳/女性/熊本県在住) わたしのところはトラック運転手の人とかが多かったので、お弁当にごはんを山盛りついでました。よくくる運転手さんがだんだん太っていってたので、たぶんわたしたちのせいです。 わたしがいた店舗限定かもしれませんが、お客さんを太らせてしまうのはあるあるでした。 |
(28歳/女性/千葉県在住) やはり、忙しい時に限って社員が少なかったり、休む方が多かったので、その時は辞めたくなりますね。お客様が混んでイライラしてると怖いです。 |
(35歳/男性/神奈川県在住) コンビニはお弁当などは期限があり夕方とかに入れ替えたりするのでそのお弁当をもらえたりしたことがメリットです。 |
実際にバイトするなら向いている人はどんな人?
こちらはどのコンビニでのバイトでも求められている部分はよく似ていると感じました。
特筆してポプラがっといったものはあまりないように感じました。
<ポプラのバイト経験者に聞いた向いている人は?>
(16歳/男性/東京都在住) 何かを綺麗に並べるとか、商品を売り込むとか好きな人は向いてると思う。 |
(19歳/男性/大阪府在住) 人と接するのが好きな人、ある程度のルールは守りつつこだわりなく動くことができる人 |
(16歳/女性/東京都在住) 人が好きで会話することが苦痛ではない方なら向いていると思います。 |
(17歳/男性/群馬県在住) 色々な人がいるので、コミュニケーションが好きな人やコミュニケーション能力を培いたい人が向いていると思います。 |
(17/男性/石川県在住) 接客が好きな人で明るく元気に挨拶が出来る人が向いてると思う。 |
実際にバイトするなら向かない人はどんな人?
ポプラでは他のコンビニバイトと違い、やはりアットホームな雰囲気が売りなんだなと感じました。
というのも田舎臭いのが嫌いな人や、流行に敏感な人には向かないといった意見があり、その部分は他のコンビニとは逆だなと感じるものでした。
<ポプラのバイト経験者に聞いた向かない人は?>
(18歳/男性/広島県在住) ガラスのハートのような心の弱い方には向いていないかと思います。先程申し上げた通り、理不尽なことを言われて真に受けてしまうと、正直もたないと思います。 |
(24歳/女性/埼玉県在住) 人と関わることが苦手な人、ルールを守れない人、接客業は無理という人は向いていません。 |
(22歳/女性/熊本県在住) コミュニケーションが苦手な人、ボソボソしゃべる人はあまり向かないかと思います。 |
(28歳/女性/千葉県在住) 流行に敏感な方、活気のあるコンビニが好きな方、田舎臭い雰囲気が嫌いな方、やはり、強調性のない方は駄目ですね。 |
(35歳/男性/神奈川県在住) 向かない方は接客が苦手でひとつの事しか出来ない方だと思います。む |
これからポプラでバイトしようと思っている人たちに一言!
<バイトしようと思っている人たちに先輩方から一言!>
(16歳/男性/東京都在住) 色々な作業をする事が楽しさに繋がると思うのでドンドンと仕事を覚えて色々やって貰いたいです。 |
(19歳/男性/大阪府在住) 色んなお客さんが来るので勉強や経験になるのでおすすめです!困ったこともあったけど、トータル見たらやって良かったなと思います。 |
(16歳/女性/東京都在住) 色々な人間観察もできますし、覚えたら簡単な単純作業なのでお勧めです。 |
(17歳/男性/群馬県在住) 私が働いていた頃よりも、覚えることやするべきサービスが増えていると思います。大変ですが、ここでの経験が将来の自分に繋がりますので仕事を楽しみながら頑張ってみてください。 |
(17/男性/石川県在住) どんな職場でも楽しい事、辛い事が沢山あります。もし何が分からない時は先輩に聞いてみよう! もし聞くのが苦手な人は先輩の連絡先を聞いてLINE、ショートメールで聞いてみよう!誰だって失敗をして成長するもので。 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
実際にポプラで働いている人に聞いてわかったのは
ポプラは他のフランチャイズのコンビニとは違い、アットホームな優しい雰囲気が1番強いなと感じました。
コンビニバイトをお考えで、少しやわらかい雰囲気のお店を探している方にはポプラが合っていると思いますよ~!
他にもバイト記事を読んで是非吟味してみてください。